
待っている時は20秒でも長い……
毎日必ず……ではないですが、
『ももんた家』でも体温計を使う機会が増えました。
以前あったものは、1分近く挟んでいないと測れませんでしたが、
コロナが出てくる少し前に壊れたため、20秒くらいでOKなものを購入。
よかったです、それからすぐに『品薄』になっていましたから。
子供が学生の時はね、プールに入るとか、健康診断があるからとか、
なんだかんだと測ることもありましたが、まぁ、そういう時代も過ぎまして。
ただ、今はね、みなさん体温が気になるでしょう。
『後期高齢者』に突入している私の両親は、毎日朝、必ず使っていますし、
私自身も『昨日の人数は……』となったら、やはり自分はどうか気になるし、
息子達にも『ちょっと測ってごらん』と勧めることも増えて。
で、思ったこと。
同じ人間でも、人によって『体温』違いますね。
息子は結構高めで、『36.8』なんてしょっちゅうです。私は『36.3』くらい、
母は『35.9』なんてこともよくあって。
そんな息子に『36.1』なんて出た日には、
『手伝いを断るような、冷たい男だからだ!』なんて言ったりして。
まぁ、それは冗談半分、手伝ってよ! の希望半分ですが(笑)
実際には年齢も関係しているようです。
赤ちゃん、温かいもんね。
ちなみに……
人間以外はどうなのかと思い、
目の前で寝ている飼い犬と目があったので犬を調べると、『38~39』でした。
あんなに毛に包まれていて、体温高いなんて……と思いましたが、
犬って汗かかないんだよね。
不思議だわ、生き物って。
そう、犬と言えば……
『君が僕のすべて』でも、話末(こんな言い方あるか?)に登場する
『マルプーのベル』が作品の中にも登場し始めました。
雨の中の奇跡。
湊と若菜……そしてベルに、これからもお付き合いください。
彼女の思いの3歩先を、効率的に、確実に目指す日々
『君が僕のすべて』 はこちらから


コメント、拍手、ランクポチなど、みなさんの参加をお待ちしてます。 (。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
コメント