
そう、そうなの、こういうのです、スポンと履けます
普段、仕事やプライベートに、自転車で動くことが多い私。
そのため、どうしても『スニーカー』で過ごすことが多くなります。
お気に入りのメーカーとかは特になく、お店に行って、色や形を見て(いや、値段も大いに見て)
『あ、これ』と思ったものを買うのですが、意外にメーカーによって、幅が違う。
いつもはあまり気にならないのですが、秋とか冬って、『もこもこ』した靴下を履きがちなので、
幅の狭いスニーカーだと、『キツいな』と思うことも。
そんな私の秋のお気に入りは、『幼稚園の先生靴』
いや、『スリッポン』でした。
(靴紐がなく、足を滑り込まして履くあれです)
なんとなく見ていたお買い物サイトで、『安売り』があり、有名メーカーのものだし、
お買い得だし、買ってみるかと思いポチ。
期待がそれほどなかっただけに、逆に大満足できて。
洗うのも楽なんです。余計なものがないから、靴ブラシが奥まで楽に届くしね。
あまりものにこだわりのない私には珍しく、
『リピート買い』しよかなとも思っております。
★『ももんたの発芽室』アンケート★
あなたに譲れないものがあるのなら、私にも譲れないものがある
『Blanket(ブランケット)』 はこちらから


コメント、拍手、ランクポチなど、みなさんの参加をお待ちしてます。 (。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
コメント