14 チケット 【14-2】


【14-2】


「何、晋平、ビックリするでしょう」

「俺、いいことを思いつきました。こうなったらいっそ、紗菜さんが行ったらどうですか。
もったいないでしょう、『AREA』ですよ」


晋平は『AREA』の名前を何度も言いながら、紗菜を見る。


「冗談でもそういうことを言わないで。泥棒でしょう」

「泥棒って……いや、でも……」


晋平は『わざとですよ、絶対』と、チケットが忘れられていた状況を思い出し、

テーブルを布巾で拭いていく。


「何よ、なんの話」


二人の会話に興味を持った路葉の問いかけに、晋平は昨日、ここに座っていた女性客が、

『AREA』のコンサートチケットを忘れていった説明をする。


「『AREA』」

「おばちゃん、知っている?」

「知っているよ、もちろん。フランスでもコンサート、少し前にあったみたいだし」

「だよね、だと思う。私ずっとファンなのに、
まだ一度もコンサートに行けたことがないの。
今回もチケット取ろうと必死になったのに、全然引っかからなくて」

「あらまぁ……」

「世の中は不公平ですよね。そういう人もいるのに、
ここに捨てるような形でわざとチケット忘れて、どうでもいいとしてしまう人もいて」


晋平は布巾をきれいに洗うと、バーに干していく。


「へぇ……チケットね。世界的に人気があるから、結構するでしょう」

「するする。高いよ」

「だよね……」


路葉は自分の前で、片付けを続ける紗菜を見る。


「紗菜」

「何?」

「今度何かあるときには、おばちゃんに言ってごらん」

「エ……」


路葉は、自分の胸を任せてという意味で軽く叩く。


「おばちゃんが?」

「あら、何よ、その顔。私だって結構顔広いんだぞ」


路葉はそういうと、紗菜に向かってウインクをした。





紗菜と一緒に『ニャンゴ』から戻った路葉は、

仕事を終えて戻ってきた伊吹と再会した。

鮎子の勧めで夕食を一緒に取り、泊まればいいという意見には礼だけを言う。

ホテルをすでに取っていて、そこに行くからとスーツケースを持ち、

駅まで歩くことになったので、伊吹が荷物を運ぶ役を引きうけた。

二人で並びながら歩くのは、数年ぶりになる。


「紗菜は、店長として立派に仕事をしていたわよ」

「そう……」


伊吹は『あいつは動物が好きだからね』と紗菜のことを話す。

スーツケースのキャスターのゴロゴロと言う音が、

コンクリートの材質が変わったことによって、少し小さくなる。


「伊吹はどう?」

「どうって……」

「今の仕事に満足しているの?」


路葉の問いに、伊吹は『うん』と少し遅れた返事を戻す。


「何よ、その警戒心たっぷりな言い方。別に何も変なことは話していないし、
やってもいないでしょう。まぁ、自分の産んだ息子なのに、どうしてこんなふうに、
気を遣わないとならないのか……」


路葉は『こちらのことも、ご心配なく』と伊吹を見る。


「まぁ、それならいいけれど……」


伊吹はそういうと、前を見た。

路葉は隣に並んでいる伊吹の横顔を見ながら、自分の手を握り、

優しい笑顔を浮かべ、やがて力尽きた人の面影を蘇らせる。

その別れの日から数ヶ月が経ち、気持ちは切り替えてきたつもりだったが、

ふとした瞬間に、辛かった時間を思い出してしまう。

路葉は、歩きながら急に歌を歌い出した。

伊吹は隣に立ち、それが『フランス語』であることはわかるものの、

何を歌っているのかまではわからない。

二人の会話はないまま、駅前に到着した。


「今回の予定を済ませたら、一度フランスに戻るけれど、荷物はもうまとめてあるの。
次に戻ってきた時にまた連絡する」

「向こうを引き払うってこと?」

「まぁ、そうね」


路葉は『私は日本人なので』と言った後、両手を前で合わせ、お辞儀をする。

伊吹はいつもの路葉らしいと思いながら、『仕事は……』と問いかけた。


「仕事?」

「あぁ……」

「まぁ、色々とね。今回は仕事より大事なことがこれからあるのよ」


路葉はそういうと、『ありがとう』と言い、伊吹からスーツケースを受け取った。

駅前に止まっていたタクシーの運転手にわかるように、左手を振ってみせる。

タクシーの運転手が降りてきて、後部座席の扉が開いた。

路葉はスーツケースをトランクに入れてもらうと、タクシーに乗る。


「それじゃね、伊吹」

「うん」


路葉は伊吹に手を振ってくる。

伊吹はそれに答えるため、一度左手をあげた。

路葉を乗せたタクシーが、駅前のロータリーから離れていく。

伊吹は家の方に歩き出し、途中にあるコンビニに入った。


「お客様、目的地まで高速を使った方がいいですか」


路葉は自分に背を向け歩き出した伊吹を見ていたが、運転手の声に前を向く。


「それで早く着くのなら、そうしてください」

「かしこまりました」


路葉は運転手の質問に答えた後、携帯を取り出した。

とある人の番号を探し、通話ボタンを押す。

何度か呼び出し音が鳴り、相手の『もしもし』の声が届く。


「こんばんは、沼田路葉です。ご連絡ありがとうございました」


路葉が電話をかけた相手は、現在、政治家として力を持つ『宮田邦男』になる。


「はい……この携帯にかけていただければ……」


路葉は『お伝えしたいことは、手紙に書いた通りのことです』と言うと、

宮田との通話を終了した。


【14-3】



コメント、拍手、ランクポチなど、みなさんの参加をお待ちしてます。 (*´∇`)ノ ヨロシクネ~♪

コメント

非公開コメント